夢中になれる明日 by Kracie
記事一覧
【夢中dentプロジェクト】仕事もビーチハンドボールも加速中!
何かに夢中な若者【夢中dent】に密着取材し、夢中の魅力や、夢中に対する想いを世の中に広く発信する本企画。前回に続き、ビーチハンドボールに夢中な髙木七実さんを取材。今回はカメラに夢中な田中里奈さんにサブカメラマンをお願いし、一緒に伺いました。
「大学を卒業し、仕事中心の生活になっています。最近では、業務の担当範囲も拡大中。アイデアがベテランの方に評価されることもあり、嬉しい場面が増えました」。
【夢中dentプロジェクト】プロカメラマンに同行!これから動き出すカメラの夢。
何かに夢中な若者【夢中dent】に密着取材し、夢中の魅力や、夢中に対する想いを世の中に広く発信する本企画。前回に続き、カメラに夢中な田中里奈さんに密着。プロカメラマンに同行するサブカメラマンという形で、ビーチハンドボールに夢中な髙木七実さんの撮影をお願いしました。
「依頼を受けてバンドマンやお笑い芸人の方を撮ったことはあるのですが、スポーツ選手はないかも…。そう言えば、競輪選手の撮影をしたことは
【夢中dentプロジェクト】合格しても、勉強はまだまだ終わらない。
何かに夢中な若者【夢中dent】に密着取材し、夢中の魅力や、夢中に対する想いを世の中に広く発信する本企画。前回に続き、勉強に夢中な大村優智夏さんの受験のその後をお聞きしました。
「前回、取材してもらった11月からいままでの期間は受験本番で大変でしたね。特に1月がしんどくて。大学も専門学校も受からなかったら、これまで何年も頑張ってきたことがなんだったんだろうとなってしまう。そう思い込み、つらかった
家ナカ夢中から見えてくるおうち時間の過ごし方 趣味は楽しい!趣味は生きがい!あなたの好きなことを人生に添えてみませんか?(趣味没頭 編)
こんにちは、note制作スタッフ ライターのSugaです。
世の中に夢中を増やしたい!その想いを実現するために、私たちはクラシエ社員に家の中で夢中になっていること、すなわち“家ナカ(いえなか)夢中”についてのアンケートを行いました。
アンケートの結果、大きく4種類の“家ナカ夢中”に分けることができました。
「自分磨き系」夢中:運動・エクササイズ、オンライン英会話など
「おうちいじり系」夢中:
【夢中dentプロジェクト】捨てられなかった想い、「好きだから」勉強したい。
何かに夢中な若者【夢中dent】に密着取材し、夢中の魅力や、夢中に対する想いを世の中に広く発信する本企画。3人目は、勉強に夢中な大村優智夏さん。ご家庭の事情で、中学卒業後から社会人として働き始めた大村さん。それでも勉強への情熱を絶やさず、大学入学に向けて日々机に向かう理由をお聞きしました。
「働き始めたのは16歳から。中学校の先生に、地元の飲食店を紹介してもらって。その頃は1人暮らしも始めたので
【夢中dentプロジェクト】たくさんの夢中があっていい、仕事もビーチハンドボールも「真剣に楽しむ」。
何かに夢中な若者【夢中dent】に密着取材し、夢中の魅力や、夢中に対する想いを世の中に広く発信する本企画。2人目は、ビーチハンドボールに夢中な大学生、会社員の髙木七実さん。早朝の立飛ビーチで練習に励む髙木さんに、お話を伺ってきました。
「中学校ではバスケ、高校と大学ではハンドボールの強豪チームに所属。特に大学のハンドボール部は日本一を目指しているチームで、24時間365日ハンドのことだけを考える
【夢中dentプロジェクト】「もう一度撮ってみよう」あきらめたくないカメラの夢。
何かに夢中な若者【夢中dent】に密着取材し、夢中の魅力や、夢中に対する想いを世の中に広く発信する本企画。その1人目は、カメラに夢中な大学生の田中里奈さん。「友達に着物を着てもらい、和風な写真を撮りたい」ということで、浅草で撮影をしつつ、お話を伺いました。
「将来はスチールカメラマンとして、映像と写真に関わりたい。撮られる側も撮る側も楽しめる撮影がモットーです」と語る田中さん。とにかく撮ることが
「私の夢中」って何だろう?カメラロールから見つけた小さな発見
「夢中になっていることは何ですか?」
この質問に即答できる人をうらやましいと思っていたフォトグラファー佐藤です。
「夢中=熱量の大きさ×頻度の高さ」
と思っている私に当てはまるものはなかなかないと悩ましく思っていました。
しかし、「私の夢中」の記事を書くことをきっかけにカメラロールを見返してみると、この式には当てはまらないけれども、長い間ずっと魅了されていた夢中を発見することができました。
そ
自分の“夢中”を深掘りする。『孤独のグルメ』から学んだ食への向き合い方。
冷たい秋雨が降る、とある日の午後。
東京・大手町で用事を済ませた私は、かねてより温めていたある企画を実行しました。
その名も、「『孤独のグルメ』ごっこ」。
今回は、この企画を通して自分の“夢中”と向き合います。
みなさんは、『孤独のグルメ』という漫画原作のドラマをご存知でしょうか。俳優の松重豊さん演じる個人輸入雑貨商・井之頭五郎が、商用で訪れた町で一人気ままに食事をする様子を描いた“グルメドキュ
【クラシエの夢中人インタビュー】夢中人に学ぶ! 飛行機への憧れが教えてくれた、夢中の見つけ方と広げ方
世の中にもっと夢中を増やすために生まれた「くらしの夢中観測所」。世の中の夢中をひたすら探しています。
今回は、とあるクラシエ社員の夢中を探索します。クラシエフーズ㈱食品研究所にて、日々知育菓子の研究開発をされている赤たぬきさんです。赤たぬきさんの夢中は飛行機。かつて少年だった人たちなら、一度は憧れた経験があるのではないでしょうか。赤たぬきさんは大人になった今も、少年のように高い熱量で飛行機に夢中
家ナカ夢中から見えてくるおうち時間の過ごし方
住まい環境の改善をしてみませんか?~夢中になって「おうちいじり」をしていたら、生活の質がすごく向上したというお話~
こんにちは、note制作スタッフ ライターのSugaです。
世の中に夢中を増やしたい!その想いを実現するために、私たちはこれまで多くの方にお話を聞いてきました。そのひとつとして、クラシエ社員には家の中で夢中になっていること、すなわち“家ナカ(いえなか)夢中”についてのアンケートを